【🏝️ メタ中島コミュニティ、島EXPO 2025に参加します!】

「島EXPO――五感で楽しむ島々の彩典」でメタ中島の柑橘の魅力を体感してください!

2025年9月6日(土)・7日(日)**大阪・インテックス大阪6号館Bで開催される「島EXPO――五感で楽しむ島々の彩典」に、私たちメタ中島コミュニティが出展いたします!

🍊 中島産柑橘アロマ

島の温暖な気候と清らかな水で育った柑橘から抽出した、100%ピュアなアロマオイル。一滴に込められた島の太陽と海風の香りが、心に安らぎをもたらします。

🥤 中島産柑橘ジュース

濃厚で爽やかな味わいのジュース。島の恵みをそのままボトルに詰め込みました。

📅 イベント詳細

🍊 中島(なかじま)~瀬戸内に浮かぶ柑橘の楽園~

忽那諸島の宝石、愛媛県中島の魅力

瀬戸内海に浮かぶ美しい島々の中でも、ひときわ輝きを放つ 中島(なかじま)。愛媛県松山市から高浜港よりフェリーで約1時間、忽那諸島最大のこの島は、まさに「柑橘の楽園」と呼ぶにふさわしい魅力に溢れています。

🌅 島の概要と自然美

忽那諸島の中心地として栄える中島 は、面積約19.42km²を誇る忽那諸島最大の島です。標高289メートルの泰ノ山を最高峰とし、起伏に富んだ地形が美しい景観を生み出しています。島の周囲を取り囲む青い海と、みかん畑が織りなすオレンジ色のコントラストは、まさに絶景そのものです。

かつて15,000人以上が暮らしていた歴史ある島で、現在は約2,000人となっています。最近は国内外からの移住者の方が徐々に増え始めています。

🍊 日本屈指の柑橘生産地

国内有数の果樹栽培島

中島の最大の魅力は、なんといっても 国内の離島における果樹栽培の生産量が国内で有数 という、その圧倒的な柑橘生産力です。島全域に広がるみかん畑は、収穫シーズンになると山々がオレンジ色に染まる絶景を作り出します。

特別な味わいの秘密

潮風による海水のスプレー効果 でミネラル成分が豊富になり、太陽の海面からの照り返しによる温熱効果 により、甘味と酸味の利いたコクのある味が特徴の柑橘が育ちます。この自然の恵みが、中島産柑橘の格別な味わいを生み出しているのです。

豊富な柑橘品種

  • いよかん – 愛媛県を代表する柑橘の名品
  • 甘平 – 愛媛県独自の高級かんきつ
  • みかん – 島の代表的な特産品
  • レモン – 清々しい香りと酸味が絶品

🏖️ 美しいビーチと海の魅力

姫ヶ浜海水浴場

全長約500メートルの美しい海岸線が続く島内最大のビーチ。透明度の高い海水と白い砂浜が織りなす絶景は、訪れる人々を魅了します。設備も充実しており、夏には多くの海水浴客で賑わいます。

アミアゲビーチ

波が静かで潮の流れがほとんどない人工海水浴場。親子連れにも安心して楽しんでいただける、穏やかなビーチです。

🏛️ 歴史と文化の宝庫

桑名神社

1104年に造営された歴史ある神社。現在の本殿は1865年に再建された総欅造りで、神社彫刻としては県下随一と言われる美しいかご彫りが施されています。室町時代からの海運業の繁栄を物語る貴重な絵馬も多数奉納されています。

泰ノ山城跡

標高289メートルの泰ノ山頂上にある、1189年に築城された古城跡。頂上からは大浦、睦月島、興居島などを眼下に見渡せる絶景スポットです。

やっこ振り

10月初旬の秋祭りに行われる伝統行事。菅原道真を慰めようと村人達が踊ったのが始まりとされる、島に受け継がれる貴重な文化遺産です。

🌿 天然記念物と自然の宝庫

大楠(樹齢800年)

忽那島八幡宮の神木である周囲5.8メートル、樹高22メートルの巨木。約300種の植物が繁茂する境内は、植物学的にも貴重な資料として松山市の天然記念物に指定されています。

カヤの神木(樹齢700年)

県下最大のカヤの木で、周囲5.1メートル、樹高約30メートルの巨木。昔は実から油を搾ったり、飢饉の際の非常食としても利用された、島民の生活と密接に関わってきた歴史ある樹木です。

🏃‍♂️ 島を盛り上げるイベント

トライアスロン中島大会

毎年8月に開催される全国的に有名なトライアスロン大会。約500人の選手が参加し、島民が一丸となって大会を盛り上げる、島最大のスポーツイベントです。この時期には来島者が1,000人を超え、島全体が活気に満ち溢れます。

🌊 絶景ビューポイント

  • 泰ノ山山頂 – 360度のパノラマビューで瀬戸内海の絶景を堪能
  • 西岸からの夕日 – 瀬戸内海に沈む夕日は息をのむ美しさ
  • 黒岩城跡 – 大浦湾を見下ろす絶好の展望スポット

🚢 アクセスの良さ

松山市内から気軽にアクセス可能!

  • 高浜港から高速船で約25分
  • 三津浜港からフェリーで約1時間

💫 中島が選ばれる理由

🍊 日本屈指の柑橘生産地 として確固たる地位を築き
🏖️ 美しいビーチと透明な海 で心身をリフレッシュでき
🏛️ 豊かな歴史と文化 を肌で感じることができ
🌿 手つかずの自然 が今も息づいている
👥 温かい島民のおもてなし で心温まる体験ができる


中島は瀬戸内海の恵みと人々の営みが織りなす、生きた文化と自然の宝庫 です。一度訪れれば、きっとその魅力の虜になることでしょう。

みかん色に染まる島で、あなただけの特別な時間をお過ごしください。