【クラファン】【愛媛県松山市中島】世界のアーティストとまちの人が交流できる新たな拠点に

愛媛県松山市の離島・中島で二拠点生活を送る、メタナカメンバーの矢野さとしさん(通称:やのっち)は、築100年の古民家を再生し、世界のアーティストと地域住民が交流できる新たな拠点づくりに挑戦しています。​平日は松山市内でWEB広告の仕事に従事し、週末には片道1時間のフェリーで中島へ通いながら、地域の魅力を発信する活動を続けています。

このプロジェクトでは、2円で購入した古民家を改修し、アート体験やワークショップを開催する場として再生することを目指しています。​漆喰塗りや床貼り、ペンキ塗り、地下室のリノベーションなどの作業を行っていて、中島の地域住民や友人、職場の人々など、多くの方々の支えがあり、これまでに80名以上のボランティアが参加しています。

やのっちは、「田舎をもっと身近に、もっとリアルに」をモットーに、地域のポテンシャルを最大限に引き出し、過疎化や高齢化といった課題解決のモデルケースを作り上げることを目指しています。​この取り組みを通じて、中島が若い人々で溢れかえる日常を取り戻し、地方から始まる小さな成功が日本全体へ波及することを願っています。

プロジェクトの詳細は、クラファンページでご確認ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!